2008年09月12日

自然なハーブのバスタイム

自然なハーブのバスタイム



私は、香りが苦手です。

シャンプーや石けん、洗剤、お部屋の芳香剤、化粧品、香水、・・・などなど、

ありますが、科学的に作られた匂いは頭痛と吐き気がでてしまいます。。。

自然な精油の香りは大丈夫なんですが、薔薇の香りは生花の薔薇で香りたいし、

檜の香りは柱や、木材で香りたい。。。。

そこに無い物をわざわざ持ち寄ることをしませんでした。。。

最近このハーブを購入して、お風呂で試した所、

ほんのり、優しく香り、色も薄ら解らないくらい存在が気にならなく・・・

でも、お風呂から上がると、それぞれのハーブの効能が解り、身体がぽかぽか、

湯冷めしません。。。。

ふわ〜っと優しく香るこのバスタイムはいい感じ!!

3つの香りを仕入れました。。。

値段も¥105円でお手頃です。

バスタイムの他に、枕の下に置いたり、タンスに置いたりもいいですね。

プレゼントや、自分の為に贈るにも、プチな値段で嬉しいですよ。

香りが苦手だった方もお試しくださいね。

お知らせです。ーーーーーーーーーーーー

15日(月曜日)は18;00〜19;00に行うキャンドルナイト満月会のみの
営業になります。
昼間はお休みさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。。。


同じカテゴリー(自然)の記事画像
久しぶりのピヨちゃん
ピヨちゃん14日目
旅人の木
ピヨちゃん6日目
小さなごみレンジャー
記念樹・姫林檎
同じカテゴリー(自然)の記事
 久しぶりのピヨちゃん (2008-12-20 04:28)
 ピヨちゃん14日目 (2008-09-17 19:00)
 旅人の木 (2008-09-13 16:54)
 ピヨちゃん6日目 (2008-09-09 19:01)
 小さなごみレンジャー (2008-09-05 07:58)
 記念樹・姫林檎 (2008-09-03 07:25)

Posted by キカラ at 07:58│Comments(5)自然
この記事へのコメント
このバスハーブ・・・私も良く使ってました(#^.^#)
いつの頃からか私も合成の香りが苦手になりました。
デパートの1階はちょっと辛いf^_^;
庭に植えてあるミントやローズマリー、ウコンの葉っぱをお風呂に入れたりしてました。
満月会は行きたいのですが仕事が追い込み?!来月なら???

キカラさんに会って話したいことがた~~~くさんあります。
いつ会えるかな?
Posted by tsuboko at 2008年09月12日 23:08
 〃 ♪

私も化学の匂いがダメです。
化学物質「敏感」症。。
温泉好きですが、誰かの石けんの匂いで幻滅・・
電車も気合いを入れて乗り込みます。

ああ、みんなもそうなってくれたなら。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年09月13日 06:57
そう、合成香料はかおりの“粒”が大きい感じがするんですよね。
だから鼻に付いちゃう。
やっぱり天然香料の身体に染み込むやさしい香りがいいねぇ。
せっけんとか化粧品・・・化学的な香りをつけるのなら、無香料でもぜんぜんいいのにね。
Posted by norinori at 2008年09月13日 14:18
私も若い頃に比べて、香りには敏感になったかも?
昔は母に「つけすぎ~!」と言われるぐらい香水付けてたし。
ところで、キカラさんのところで、精油は扱ってます?
Posted by キャサリンキャサリン at 2008年09月13日 14:27
tsubokoさん
ウコンの葉っぱのいいんですね〜。知らなかったわ〜。。
ありがとう。。
私も話したい事が一杯ですよ。。。
待ってるね。。


ゆいまーるさん
温泉もそうですか〜。。。。
電車も確かにあるある・・・
雨が降るまえの匂いとか、山の匂いとか、敏感に感じていられるようにしたいな〜。


noriさん
人間の五感を大切にして、楽しみの一つにしていたいですよね。
noriさんのパンが気になってますよ〜。。


キャサリンさん
アロマセラピストが在店の時はご用意できますよ。
また、声を掛けてください。。。。
Posted by キカラ at 2008年09月13日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然なハーブのバスタイム
    コメント(5)