2008年09月01日
テーマはにんじん!!

今日から、営業日が変わります。。。
第一日目は子供の食育料理教室です!
今日は、おやつ作り・・・それも、素材は「ニンジン」です。
ニンジンペースト入り、スコーンと、ニンジンの丸湯でとニンジンスープ。
百合子先生が「ニンジン苦手な子いる?」と聞くと、3名程挙手・・・
う〜んやっぱり。。。
スコーンに入れるペーストを口に入れてもらいました。
「あま〜い!!」子供達のびっくりする声が飛び交います。。。
ニンジンをゆでて、ミキサーにかけただけです。。。。
茹で方に秘密があるだけ、本当のニンジンの味だよ〜。。。。
なんと丸湯でが一番甘いことも発見。
今日は、パセリを混ぜました。。。
子供達は、ニンジンを探すかのように、食べてくれました。。
ニンジンが苦手なYちゃんは、「嫌だったけどおいしかった〜。」なんて言っちゃって、
もう、ニンジンダメ〜なんて言わないね。。。甘いもんね!
写真は百合子先生が盛りつけてくれたものです。
かっこいいね〜。。みんなも挑戦してみようね。
今日も沢山のお客様ありがとうございました。
次回も楽しい発見していきましょうね〜。。

Posted by キカラ at 22:18│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
今のにんじんって私が子供のころのような土臭い味がしませんよね。
子供のころはそれが苦手だったけど、今は懐かしくて
土臭いにんじんを食べたいなと思うときがあります。
娘はにんじんが大好きです。
理由はハートだから。ハートの抜き型で抜いてあげたことがあって・・・
そんな理由で好きになってくれるのかな~
子供のころはそれが苦手だったけど、今は懐かしくて
土臭いにんじんを食べたいなと思うときがあります。
娘はにんじんが大好きです。
理由はハートだから。ハートの抜き型で抜いてあげたことがあって・・・
そんな理由で好きになってくれるのかな~
Posted by タムタム島田店
at 2008年09月01日 22:40

丸ゆで人参が一番甘いなんて ビックリです☆
ワタシも子供の頃は苦手だったなぁ・・・。
今は好きです♪
料理教室 みんな楽しそう^^
ワタシも子供の頃は苦手だったなぁ・・・。
今は好きです♪
料理教室 みんな楽しそう^^
Posted by 新ら玉妻 at 2008年09月02日 01:18
しばらくご無沙汰してしまいまして、申し訳ございません^^;
私たちが、サルとの追いかけっこに捕らわれている間に、キカラさんのまわりでは、さまざまな幸せが生まれていたのですね!!
人参、私が子どものころはずいぶんと泥臭かったのですが、最近のスーパーの人参は肌が清楚で?すっきりとした風味がフツウになってしまいました。
そのため、私たちが育てたような、ゴッツリした人参は、見た目で避けられてしまいます^^;
キカラさんのような、自分たちで体験して、心に伝える活動のおかげで、人参や野菜が大好きな輪が、もっともっと拡がってゆくことと思います。
野菜たちも、私たちも、キカラさんに心から感謝しています^^)
また、素敵なお話を拝見させてください
私たちが、サルとの追いかけっこに捕らわれている間に、キカラさんのまわりでは、さまざまな幸せが生まれていたのですね!!
人参、私が子どものころはずいぶんと泥臭かったのですが、最近のスーパーの人参は肌が清楚で?すっきりとした風味がフツウになってしまいました。
そのため、私たちが育てたような、ゴッツリした人参は、見た目で避けられてしまいます^^;
キカラさんのような、自分たちで体験して、心に伝える活動のおかげで、人参や野菜が大好きな輪が、もっともっと拡がってゆくことと思います。
野菜たちも、私たちも、キカラさんに心から感謝しています^^)
また、素敵なお話を拝見させてください
Posted by どんぐりぐり(どんぐり菜園) at 2008年09月02日 21:43
タムタムさん
ハートのにんじんさんなんて、母の愛ですね〜。
子供って単純というか、素直なんですよね〜。
母の裏技で、好き嫌いなしですよ〜。
新ら玉妻さん
にんじんが苦手だから・・・と細かくすればする程、ニンジンの味が薄くなって、美味しくなくなるんですって!
にんじんの味を逃がさず、調理すれば、おいしさが解るそうです。
フムフム・・・って勉強になりました。。。
ありがとうございます。
どんぐりぐりさん
天候のことや、サルさんのことや、害虫のこと。。。
生産者さんの苦労、頭が下がります。。。
子供達と、一緒に学ばせてもらっています。
どんぐりさんの畑にも、ニンジンさんいますか〜?
トウモロコシも楽しみにしています。
ありがとうございました。。
ハートのにんじんさんなんて、母の愛ですね〜。
子供って単純というか、素直なんですよね〜。
母の裏技で、好き嫌いなしですよ〜。
新ら玉妻さん
にんじんが苦手だから・・・と細かくすればする程、ニンジンの味が薄くなって、美味しくなくなるんですって!
にんじんの味を逃がさず、調理すれば、おいしさが解るそうです。
フムフム・・・って勉強になりました。。。
ありがとうございます。
どんぐりぐりさん
天候のことや、サルさんのことや、害虫のこと。。。
生産者さんの苦労、頭が下がります。。。
子供達と、一緒に学ばせてもらっています。
どんぐりさんの畑にも、ニンジンさんいますか〜?
トウモロコシも楽しみにしています。
ありがとうございました。。
Posted by キカラ at 2008年09月02日 23:10