2009年04月15日

「美味しんぼ」雁屋哲さん

昨日友達のお誘いで講演会に行って来ました。

「美味しんぼ」の原作者:雁屋哲さんとシュタイナー教育研究の第一人者:子安美知子さんのお話です。

お二人に会うのは初めてのこと・・・

またまた、東京ってすごいな〜って感動しました。(単純です..)

雁屋さんは4人の子どもさんがいます。

日本の教育に対して納得がいかず、上のお子さんが4年生の時とりあえず、

日本から離れることを決めたそうです。。

それから「教育難民」のようにご自分が納得いく教育を探し、

たどり着いたのが「シュタイナー教育」だった・・・そうです。

「シドニー子育て記〜シュタイナー教育との出会い」を出版されました。

子供達の様子、子供達の描いたノートなど本で紹介しています。

シュタイナー学校の学びが日本の主な教育とどう違うのかがとても解りやすく、

雁屋さんが親として何をしたかったのかが愛情に満ちた思いで伝わってきました。

お二人の話を聞いて改めてこの教育を選び親子共々体験している今の私達も大切に

味わっていきたい・・・と思いました。

最後に「美味しんぼ」として、シドニーでの食の話となりました。。

美味しい野菜、お肉、乳製品、レストランなど・・雁屋さんの口から語られると

やっぱり迫力というか、食べる為にシドニーに行かなくっちゃ・・って思ってしまいます。

凄いな〜。。。  


Posted by キカラ at 08:23Comments(0)東京生活