2009年01月23日
立川のお話会
昨日学校で、立川の歴史を語ってくれる方が来てお話会を開いてくださった。
1月から住んでいるこの地の事を私も知りたい・・・と思い参加。
歳は78歳、なんだか私の父にも似ている。(この方はとても偉いかたですが・・)
立川市は競輪場があり、この収益だとても裕福な市だったそうだ。
私の家の近くにも立派な体育館があるんです。
話は進み・・・「人間は昭和30年代から自分で生きることをやめてしまった。」
はっと!!思う。。。
生きる為に水を運び、食べる為の狩りをする。
田や畑を耕し子孫を残す。。自然と共に。。。
今、狭いアパート暮らしの中でもコンセントだらけ・・・
炊飯器がご飯を炊いてくれて、洗濯機が衣類を綺麗にしてくれて、
暖房器具が部屋を暖めてくれる。
私の仕事はそれぞれのスイッチを押すタイミングを見るだけ。。
炊飯器が無い時には、鍋でご飯を炊き、火加減調整で湯気や吹きこぼれに目をやり、
「ご飯」に意識を向けていた。。
炊飯器を買った事で、一つ手間が無くなって時間ができた。
その時間はパソコンに向かう時間に変わることもある。
パソコンに向かうと時間と意識があっという間に奪われる。。。
そう!!たった今も奪われたばかり・・・
切り干し大根を後5分煮て火を止めるはずが、気づけば20分はたっていた・・・
鍋の底は真っ黒こげ。。。。
あ〜!大失敗だ〜!!悔しい〜!!今夜のおかずが〜・・・
生きる事をやめてしまった・・・の奥深い話をするはずが、
鍋をこがす・・・の話になってしまった。。。。
最後に豊泉さんの名言をどうぞ・・・
「てきとうに腹がすき、てきとうに貧乏が幸せ。。。」
私ってやっぱり幸せなんだ。。。。
1月から住んでいるこの地の事を私も知りたい・・・と思い参加。
歳は78歳、なんだか私の父にも似ている。(この方はとても偉いかたですが・・)
立川市は競輪場があり、この収益だとても裕福な市だったそうだ。
私の家の近くにも立派な体育館があるんです。
話は進み・・・「人間は昭和30年代から自分で生きることをやめてしまった。」
はっと!!思う。。。
生きる為に水を運び、食べる為の狩りをする。
田や畑を耕し子孫を残す。。自然と共に。。。
今、狭いアパート暮らしの中でもコンセントだらけ・・・
炊飯器がご飯を炊いてくれて、洗濯機が衣類を綺麗にしてくれて、
暖房器具が部屋を暖めてくれる。
私の仕事はそれぞれのスイッチを押すタイミングを見るだけ。。
炊飯器が無い時には、鍋でご飯を炊き、火加減調整で湯気や吹きこぼれに目をやり、
「ご飯」に意識を向けていた。。
炊飯器を買った事で、一つ手間が無くなって時間ができた。
その時間はパソコンに向かう時間に変わることもある。
パソコンに向かうと時間と意識があっという間に奪われる。。。
そう!!たった今も奪われたばかり・・・
切り干し大根を後5分煮て火を止めるはずが、気づけば20分はたっていた・・・
鍋の底は真っ黒こげ。。。。
あ〜!大失敗だ〜!!悔しい〜!!今夜のおかずが〜・・・
生きる事をやめてしまった・・・の奥深い話をするはずが、
鍋をこがす・・・の話になってしまった。。。。
最後に豊泉さんの名言をどうぞ・・・
「てきとうに腹がすき、てきとうに貧乏が幸せ。。。」
私ってやっぱり幸せなんだ。。。。
Posted by キカラ at 09:03│Comments(2)
│賢治の学校で
この記事へのコメント
わぁー♪同じ時間にUPしていたのでうふふ。朝から嬉しくなっちゃいましたよ。今回事務所の片付けをしていて、反省がいっぱいです。
便利な世の中だけに、同じような物がたくさん。ごめんねの気持ちで
片付けています。反省反省。
名言いいですね♪
便利な世の中だけに、同じような物がたくさん。ごめんねの気持ちで
片付けています。反省反省。
名言いいですね♪
Posted by B-Market at 2009年01月23日 09:30
★B-Marketさん
買うっていう楽しみもあるんだけど、後がね〜。。。
コントロールがなかなかできないのよ〜。。。
買うっていう楽しみもあるんだけど、後がね〜。。。
コントロールがなかなかできないのよ〜。。。
Posted by キカラ at 2009年01月24日 07:58